本とボールと地球のあいだ

ゆるく、こっそり、いまを生きるためのブログ

■簡単でおいしい「鶏肉レシピ」と、僕の食生活。

最近は、だいたい鶏肉と蒸し野菜で過ごしています。

とくに健康に気を使っているという意識はなく、単純に「簡単でおいしい」という理由から、シンプルに「蒸す」料理が多いです。

 

昨日の晩は、こんな感じ↓

f:id:keitaf31:20170106061742j:image

野菜は、ひとくちサイズに刻んで塩で蒸す。鶏の胸肉を醤油、砂糖、酒(みりんなかった)で焼いています。

これだけです。

 

他にも、スープにしたり、鶏肉も蒸したり、だいたい鶏肉と野菜しか使っていません。

 

料理するときは、食材をクックパッドで検索して、自分なりに少し変えてみたりします。

 

料理はシンプルがいちばん。

 

結局、シンプルがいちばんです。

調理方法も「焼く」「蒸す」「煮る」「炒める」「茹でる」くらいしか知らない。

味付けも、塩と醤油、酒、砂糖あたりがあればだいたい優しくおいしい味が出せる。

汁物はだしも大事ですね。

 

自分で調べること。

 

今では、クックパッドなどで検索すればたくさんメニューがわかります。

 

その都度、調べるとだんだんと「あー、この調味料つかったらこうなるのかー」っていう発見が増えます。料理は経験の積み重ねですね。

 

お腹すいたと言うと、いまある食材でパパッと何か作ってしまう母親はすごいなーと思っていましたが、ぼくの何百倍もの経験がつまってるんだろうと思う。

 

道の駅で野菜を買う。

 

食材は、できるだけ旬のものを安く手に入れたいですよね。

 

道の駅が近くにある場合は、そこで買うのがおすすめ。週末にちょっと遠出する際に買って帰るのもいいと思います。

 

f:id:keitaf31:20170106064242j:image

これでたしか数百円だったと思います。

 

先日も、愛媛から大阪の帰り道、淡路インターで、ねぎとカブと鷹の爪をそれぞれ100円で買って帰りました。

 

f:id:keitaf31:20170106064444j:image

ねぎとカブは美味しく頂きました。鷹の爪の保存方法を考え中です。(オイル漬けとかがいいみたい。)

 

なんかちょっと普段買わない野菜とかも安くあって楽しいので、たまに道の駅は足を運びたいです。

 

食を断捨離する。

 

 「おいしいものを食べる」がいちばんの健康な食生活だと思っているのですが、結局、おいしいものは「低脂質高タンパク」だったりします。

 

もちろん、たまには王将とかでガッツリ中華食べたいですが、家で料理するのは、シンプルで簡単にできるものがおいしいし、気分もいいです。

 

おいしいの基準

 

健康な人って、たぶんおいしいと感じる基準そのものが違うんだと思います。

 

ぼくは、中学から大学まで部活やってる間は、ほぼ市販の飲み物は100%オレンジジュースか牛乳、水、コーヒー、プロテインしか飲んでないし、カップ麺類とか避けてました。(いま思うと、他にもいろんなもの食べてませんでした。)

 

前の会社で、他の社員の人とコンビニ行くとき、いつもいつも、おにぎりとカップ麺、炭酸ジュースを買ってるのをみるとゾッとしました。

 

最近は、慣れてきたのですが、つい2〜3年前まで、結構な健康オタクだったので、当たり前が全然ほかの人と違うみたいでした。

 

濃い味のジャンクフードもおいしいし、食べるようになりましたが、やっぱり慣れないのです。

 

2016年は、いろんなモノを断捨離していたのですが、今年は、食べるもの断捨離しようかな。って、いま思いました。