本とボールと地球のあいだ

ゆるく、こっそり、いまを生きるためのブログ

テツガク

「書けない」が「書くこと」の第一歩だから、とりあえず書いてみることだ。

ここ1~2年、(もしかしたらもっと) 「どうしたら文章がうまくなるだろう」「伝わる文章術が知りたい」 など、ずっと考えてきた気がします。 ふと、本棚を見ると文章術の本がたくさんそろっています。 ブログを書いている人は、アフィリエイトで稼ぎたい…

筋トレしてて思ったこと。人生は「伸びしろ」が大事。

昨晩、愛媛から大阪に帰ってきました。 いま、ジム。 で、筋トレしながら思ったんですが、 人生たのしむために大事なのって「伸びしろ」とか「可能性」「希望」があることだな、って改めて思いました。 ・昨日よりも重いものが上げれるようになる ・昨日より…

執着しないこと。すべて感謝だけでいい。

僕が人生で大事だなと思うことは、執着しないことです。 それについて、改めて考えてみました。 人生は、常に「道半ば」である。 まず、 意識してないと忘れちゃうんですが、これ大事ですよね。 人生は常に「道半ば」である。 どの時点で終わるかわかんない…

チェマシュ族に学ぶほんとうの「豊かさ」とは?変わらなくても、幸せになれる方法。

チュマシュ族の生活 アメリカの先住民のチェマシュ族は、カリフォルニア州南部の海沿いに何千年にもわたって暮らしていた。 彼らはずっと、本物の豊かさと繁栄を謳歌していた。 小さな村に住み、住民たちは強いきずなで結ばれていた。 まわりにある自然の素…

つまり、世界はよくなるのである。

国際協力や社会貢献を考える。 学生の頃からずーっと考えていたことではある。 途上国と呼ばれる国を歩き、微分で幸福度が測れるらしい経済学というものも学んだ。 「社会を良くする」ということに関心を持ち出したのはなぜなのかよくわかりません。何をすれ…

いつか死ぬと思ったら、いろんなことがどうでもよくなった。

年末ジャンボに当たろうが 会社で大きなミスをしようが 学校でいじめられようが 大きな大会で優勝しようが 大企業に就職しようが 世界一周しようが 彼女に振られようが、、

ゲイのオーストラリア人絵描きに生き方を変えられた話。

道端で知らない外国人に会った。彼は絵を描く。これまで60〜70ヶ国くらい旅をしているのだそう。27歳。これまでの経験からたぶんゲイ。話しかけられたのはそうゆう理由もあると思う。なぜかゲイにモテる。 絵を描いてもらったお礼にカレーをご馳走した。彼は…

お年寄りは、強い。

なんでもかんでも「バリアフリー」といって階段がなくなったりしてるけど、なんでも「お年寄りのために」ってのも変な話だ。 ここで働く農家のおばあちゃん方は、本当に足腰が強いと思う。 「ウエイトリフティングのプロ選手と農家のおばあちゃんのどちらが…

■『奇跡のリンゴ』を観て。

部屋の中でプロジェクターを使って、映画「奇跡のリンゴ」の上映会をしました。 世界で初めて「無農薬のリンゴ」の栽培に成功した青森の木村秋則さんのノンフィクション映画です。 あらすじ↓ 木村氏はもともと農薬を使ってリンゴ栽培を行っていたが、妻が農…

奈良で「仏教」とか「死ぬこと」について考えてみた。

この前、奈良に行ってきました。 ということで、なんとなく「仏教」について考えてみた。 (宗教のことはあまり詳しくない。) キリスト教やイスラム教と違って、仏教には絶対的な存在がないし、「絶対的に正しいものがある」とも考えないです。 すべては縁に…

強くなりすぎたヒーロー「ワンパンマン」が深い。

最近ハマってるアニメがある。ふだんはテレビは観ないんだけど。(というか家にテレビがない。) けど、ときどきふとしたときに、一定期間アニメやドラマをネットで一気に見ることがある。ついこの1週間くらいが、例のそれである。これ観てって友達に言われる…

「経験」は、比べられない。

誕生日に海外に行くことはおすすめ。 22歳の誕生日は、 ブルネイって国に一人でいた。 Where the Hell is Keita?: ◆22th Birthday, Brunei Darussalam (2013.03) 21歳の誕生日は、 上海だった。 高級そうなホテルの スタバでケーキ食べて。 ノマド気分を味わ…