本とボールと地球のあいだ

ゆるく、こっそり、いまを生きるためのブログ

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

■脳は、勝手に「意味付け」する。

脳は、出来事や環境や他人に勝手に意味をつけるようにできています。 もともと出来事に意味はついていない。 今日は雨だから 部屋が狭いから これはやったことないから もともと苦手だから 好きじゃないから あいつが近くにいるから 上司の言い方が嫌だった…

■「なんでもない日常」をブログに書いておきたくなる話。

今日、久しぶりになんとなく友人のブログを覗いた。大学時代からの友人だ。彼は確か大学1年のときからブログを綴り続けていた。livedoorブログからbloggerへ移行したり、その都度ちょっとした変化はあったものの、現在もなお、ブログを更新している。かれこ…

■「手書きで、文章を書く」ことで自律神経を整える。

スマートフォンやパソコンで文章を書く機会が多いですが、「手書きで、文章を書く」ということをおすすめします。 1日の終わりに、ちょっとした日記を書いてみる。翌日でもいいから、今の自分を客観的に振り返ってみる。時間はせいぜい5〜10分くらいかと思い…

■読むだけで健康になるマンガ「玄米せんせいの弁当箱」

「読むだけで健康になる!」 と噂のマンガを読んでみました。 「玄米せんせいの弁当箱」 食べるもので、今の自分のカラダがつくられているということを改めて意識させてくれる。 主人公の結城玄米が、農学部の学生たちに食の大切さを伝えるというストーリー…

■「理想の人間」が意図的に生み出される未来。

人工知能などのテクノロジーや遺伝子の組み替えなど、僕たちが思っている以上にさまざまな技術が進化している。 中国のある医科大学では、人工精子の開発に初めて成功し、理想の人間を生み出すためのマウスの実験で、ちゃんと卵子との装着に成功したそうです…

■情報の食べ方。

情報の食べ方に気をつけなきゃいけないなと思う。 世の中情報がありすぎて、意識しないと「いらないもの」「カラダに悪いもの」を無意識に取り入れてしまう。 口に入れる食物で身体ができるように、耳に入れる言葉で心はできる。 その心で僕たちは行動を決め…

■今日の予定がそのまま人生になる。

今日これから送る1日は、「これまでの人生の結果」であり、「これからの人生の初日」であります。 今日立てた予定が、1日をつくり、その1日の積み重ねがそのまま自分の人生になる。 だから、1日の中にひとつだけでも特別な瞬間を見つけたい。 美味しいごはん…

■なぜ絶対的な「貧困」が起こるのか?あらためて「国際協力」を考える。

改めて「国際協力」を考えてみる。 「貧困」について考えてみる。 国際協力とは? 「国際」とは、辞書によると 複数の国家に関係していること。世界的であること。 多くの他の語の上につけて用いる。 とあります。 そして、「協力」とは、 (スル)力を合わ…

すべて手放して、改めて「ミニマリスト」を考えてみる。

夏といえば、Tシャツに短パン。髪は短く、持ち物も少なく。 「ミニマリスト」を始めるのに最適な時期であります。 個人的に、ここ1年ほどシンプルにモノを少なく過ごしていたのですが、この夏から新たに、大きなものを2つ手放しました。 それは、「家」と「…

25歳男、新卒で入社した会社を1年3ヶ月で辞めてニートになりました。

今日は一つご報告を。 先日、2016年6月末にて新卒で入社した会社を辞めました。 ということで、 今後ちゃんと生きていけるようにできるだけ頑張らずに楽しいことをしていきたいと思います。 ■なぜ、辞めたの? 辞めちゃった理由は、いろいろあるんですが、「…

目に見えない「心」よりも、理解できる「文章」のほうがずっと強い。

言葉は、理解されてしまうから その点で、とてつもない威力をもつ。 「書くことは化けること」と誰かが言ってた。 こうしてブログを書いたりすることで、何かに化けることができる。 小説家はそれを生業としてる。 「行動」は、理解されないこともあるけど、…

「ビジネス書」をすべて売って、「小説」を毎日のように読む理由。

久しぶりの更新です。 最近持っている本をほぼ全て売りました。一部は残ってしまったのですが、またブックオフに集荷に来てもらおうと思います。 思い切って「本」を断捨離してみた。 大阪に引っ越してから1年間ほど、流行りの「ミニマリスト」というものを…